「俺も復元するんだよ。現実の世界へとな」
2週振り。
ポイズンナイトメアの毒に倒れたゼッツ。大ピンチ!と思ったが、ねむが機転を利かせてブレイカムゼッツァーとリカバリーカプセムを使って回復してくれたのでセーフ。
リカバリーの力は自分には使えないとうのは、他の人に使ってもらえばOKってことだったのか。そんなんありかw
助かったとはいえ、現実で莫の心臓が一時的に止まったことは事実なわけで、そりゃ美浪もブチ切れながら莫を病院に押し込めようとするわけで。
やることがあると出て行こうとする莫を必死に止めようとする美浪。「無職なんだからやることあるわけないでしょ」は剛速球過ぎて笑うわw
この後、お医者さんや看護師さんも一緒に外に出ちゃ駄目だよってジェスチャーしてたり、富士見さんが窓の外から現れたりと畳み掛けるようなギャグが面白かったな。
富士見さん、窓の桟を抱え込むように捕まってたが、窓の構造どうなってんだw
ポイズンとの再戦ではブレイカムゼッツァーアックスモードを使用。回復を司るリカバリーなのに斧を振り回すパワーファイター的な戦い方は意外だね。もっとシュッとした武器種が似合いそうなもんだが。
戦いに乱入してきたノクスが持っていたのは既に玩具情報が公開されているブレイカムバスター。丁度カプセムをセット出来る部分が壊れている模様。
奪ったリカバリーの力を探していたものと言っていたが、このブレイカムバスターを修復しようとしてるってこと?自分を復元する、みたいなことを言ってたけど……。
でも何でゼッツが回復能力に目覚めると知ってたんだろうか……。
一方、独自に蒸発した怪事課の刑事の調査をしていたなすか。その行方不明になった刑事の名は小鷹賢政(おだか・けんせい)。顔写真はノクスとそっくりで……。素直に考えるなら同一人物ということになるが……。
おっとここで一富士二鷹三茄子が揃ってきたか。
玩具情報としてブレイカムバスターを含む2号ライダーらしき戦士の関連商品が発表された。アイテムの名称は公開しているのに戦士の名前を伏せているのは何なんだろう。「仮面ライダーノクス」とかいうドストレートな名前なんだろうか。
とはいえ、もう今回ノクスがブレイカムバスターを持ってるシーンがあるんだから、ほぼほぼ確定だよなぁw
この新戦士のマスクには大きく「Y」の意匠が入っているように見える。となると3号ライダーは「X」なのかしら。
そういえば『ウラ仮面』にノクス役の古川さんは一切出て来てないな。スケジュール都合なのか、バラエティはやらないんで、ということなのか。制作発表の時もずっとクールな振る舞いだったしなぁ。
ゼッツの4番目のフォーム、パラダイムワンダーがまだ劇中に登場していない内から、もう中間フォーム関連の玩具CMが始まった。今までそんなスピード感でやったことあったっけ?
未だにパッとしない『エージェント美浪』。こちらに登場している猫型のナイトメアは『555』のワイルドキャットオルフェノクの改造らしい。見比べてもあまり改造っぽく見えないな……。
本作の撮影中に鍜治洸太朗さんが事故に遭い、頭蓋骨骨折等の重傷を負ったことが明らかに。なんてこった……。幸い2週間程度の入院で済むレベル感のようだけど怖いね……。
昨年『ガヴ』で2号ライダーに抜擢されて、これからって時になぁ。谷中さんも初のメインP作品だってのに大変そうである。
現状、鍜治さんは出演していなかった筈なので、新戦士の担当だったんだろうかねぇ。
燃:A+ 萌:B+ 笑:A+ 総:A+
エピソードリンク
・Case8「饗す」
・Case10「消える」



コメント