【特撮】仮面ライダーゼッツ Case8「饗す」【第8話/感想/ネタバレ】

「口だけなら世界で戦えんなこいつ!」

サブタイ、めっちゃ難しい感じ使ってくんじゃんw
さて、今回から2度目のカミホリ組。開幕早々、高級レストランの厨房で複雑な調理シーンの描写が。
うーん、凝った画を撮りたいという気持ちはビンビンに伝わってくるんだけど、視聴者が視たいものってそういうのなんだっけ……?と思っちゃうよなぁ。
レストランで働く見習いシェフ塩見役には『ジオウ』夏映画で織田信長を演じた前野朋哉さんが。そう言えばこんな顔だったような気がしてきた……。

明確に莫への協力を申し出たねむはゼッツルームに招待されて。何とはなしに回したガチャからリカバリーカプセムが排出。だからパワーアップアイテムがぬるっと出て来過ぎなんだって。

今回も大張り切りの富士見さん。1年前、富士見さんの部下が辞職願を置いて蒸発。富士見さんはそれがブラックケースの所為だと考えている様子。本筋と関係無い情報をここで出してくるとも思えないし、いずれタッチされる話なんだろうな。

今回の敵はポイズンナイトメア。撒き散らしてくる毒をストリームの気流操作で防ぐの上手いな。気流操作って結構描写し難い能力じゃないかと思っていたけど、今のところ意味のある見せ方になっていて面白いな。

リカバリーカプセムをセットして、仮面ライダーゼッツエスプリムリカバリーに変身。絶妙に言い難いフォーム名かっこよ。
変身ポーズがフィジカム、テクノロムと逆で下から上に向けてカプセムを回す仕種なのテクいな。

ノクスはゼッツの変身を見て「見付けた」と呟いた。ゼッツが求める力を習得するのを狙ってナイトメアをけしかけていたのかな。ねむを治療する手段を探しているってことだろうか。

ポイズンの毒を喰らったゼッツは心停止。現実の莫の心臓も同じく止まってしまって……。
公式サイト曰く、リカバリーの力は自身には適用出来ないそうで。何でもかんでも回復出来たら初期の並列フォームの能力としては強過ぎんだろってことか。
こっからどう巻き返すんだってところで、次週は休止。例年のタイミングか。
おいおい、急に大ピンチじゃん。

燃:A+ 萌:A- 笑:A- 総:A+

エピソードリンク
Case7「罰する」
・Case9「侵す」

B0FT29RT7C
[バンダイ(BANDAI)] 仮面ライダーゼッツ DXライダーカプセムセット02

コメント

タイトルとURLをコピーしました