「ジジイのタッグマッチだ!」
サブタイ元ネタは『獣電戦隊キョウリュウジャー』……なんだけど、後半部分が『宇宙刑事ギャバン』過ぎて全部持っていかれてるw
さて、コウ・シンセーの生命を賭した激励に奮い立ったトランプノーワンはゴジュウジャーと源治を死のトランプゲームへと誘い込む。
ババ抜きで和了った者は提示された勝利条件をクリアしないと勝利扱いとならない。しかもその条件は本人にとって苦手なもので。トランプ関係無いじゃねぇかwwwwww
吠に課せられたのは納豆ドリンク一気飲み。めちゃめちゃ粘性高そうだな……w
源治のお題はイマドキPOPミュージックに合わせて5分半ダンスを披露するというもの。課題曲は『魔進戦隊キラメイジャー』よりキラメイイエロー/射水為朝の『弾丸Shooting Star』。どこでレジェンド要素出しとんねんw道理で聴いた覚えあるわけだわw
ってかイマドキって5年前の曲なんですがそれは……。
大事なのは若さじゃなくて、ときめく心だっていう結論は良かったですねぇ。中年の自分にもぶっ刺さるわ……。
トランプノーワンとの直接対決はプロレスリングの上で。だからトランプ関係無ぇじゃねぇかw
この戦いでテガソードゴジュウグリーンが誕生。これから各メンバーのお当番回をやっていく流れっぽいね。
巨大戦ではキングキャンデラーが出撃。トランプノーワンの力と融合して、トランプキングキャンデラーに。割と格好良いデザインじゃない。ワンチャンミニプラで補完されるか……?タイミング的に厳しいかな……。
勢いにノったキングキャンデラーの前にリョウテガソードも苦戦。そこへ駆け付けた5体のテガソード。
夕焼け空の下で並び立って歩いてくる画、かっちょ良過ぎるじゃん……。
設定的に全く意味が理解らないんだが、ノリ重視と言われたら頷くしかないw
なお『Gメン’75』のパロディらしい。分かるかwwwwwww
5人の専用武器と合体、リョウテガソードファイブカラーに。おぉぉおおおお、最後の最後で来たか!!!!
一部パーツを持ってくるだけの構成ではあるが、やっぱりあるとないとでは全然違うからね。嬉しい……。
コクピットに5人で乗り込むのではなく、それぞれの武器の中にいるままなのね。必殺技発動時は皆が外に出て来る演出に。
スーツは無くてCGのみっぽかった?
源治は敗北を悟り、キンジにダイレンジャーリングを譲渡。
えっ、次回ブライダンに新しい女幹部登場?このタイミングで?幹部と言いながら一般怪人枠なのかなぁ。
気になるところで来週は休止。ぐぬぬ。
前回の『補ジュウ計画』では皆がブンブンダンスをやっていた。これはゴジュウジャーVSブンブンジャーやるぞって匂わせかしら。周年だからVSも何かしら捻ってくるかもしれないけど。そういや『ゼンカイジャーVSキラメイジャー』の時に出て来たセンパイジャーって概念、以降ほぼ使われてないな……。
棗との決着はどこかで描かれるんだろうか。いつの間にかクオンにやられて指輪奪われてました、では味気ない気がするし……。
燃:A+ 萌:B+ 笑:A 総:A+
エピソードリンク
・第35話「転身!!君も若返れ」
・第37話「友情クロス!ファッショニスタは熊手様」



コメント