「逃げてばっかじゃカッコ悪いってな!」
お~OPどんどん好きになってきたぞ~。スピード感があって良いよな。
さて、トモロウの怒りの感情を喰って強化されたゲッコーモン。ハイエモンピアスを圧倒……かと思いきや、無理な力の使い方をしたためガス欠に。
アスカ兄さんの感情を喰ったハイエモンスカーは進化して対抗しようとするが、謎の大猿デジモンにデリートされてしまう。
今作でデジモン進化に人間は必要無いのか。一定量の感情を喰いさえすれば進化可能になるのかな。
謎のデジモンはウルヴァモンの見立てでは完全体以上とのこと。生まれたてのゲッコーモンがデータベースに登録されていない一方、こいつはデータがロックされており閲覧不能。この差は一体何なのか。何故ロックされているのか……。
サポ主がいるそうだけど、誰かは勿論不明。
ハイエモン達はトモロウのe-パルスを狙って、同じ高校に通うヒトミを襲ったらしい。ハイエモンズ、最初の敵とは思えないほどにゲスいな……。
単にハイエモン達だけの好みってことはないよな。トモロウのe-パルスは多くのデジモンが惹かれるってことのように聞こえるけど……。
それならそれで今までトモロウがデジモンの存在を知らずに過ごせていたのが不思議なんだよな。お兄さんがこっそり守ってくれていたのかな。
キョウはアスカ兄さんとは古い友人だったとのことで、トモロウのことを頼まれていたらしい。
デジモン絡みの問題をデジモンと共に解決する賞金稼ぎのことをクリーナーと呼ぶ。グローイングドーンは賞金稼ぎチームのひとつってことね。
本来サポタマの異常動作によってデジモンが生まれた場合は、すぐに国民保護省から通知が来て、新品に交換されるとのこと。
通知を無視した場合、懸賞金が掛けられてクリーナーから狙われる人生を送ることになる。逃れるにはサポタマを提出するか、自身もクリーナーとなって賞金を免除してもらうか。は~トモロウが状況に巻き込まれていく導線がよう出来とる。
サポタマが回収されるというところがどうにも匂うんだよな。政府がデジモンを都合よく利用しようとしてるのか……?ワールドユニオンってのが政府?
アスカ兄さんは専門の病院に収容されて。
大猿デジモンがアスカ兄さんのe-パルスが残っているサポタマを持っていってしまったが、クリーナーの仕事を続けていれば、いずれ出会える可能性がある。
ってことは、ヒトミもいずれ助けられるんだろうか。
なお、トモロウの両親は離れ離れで暮らしてはいるが生きているらしい。
宙ぶらりんのトモロウを狙ってやって来たクリーナーのキノコ軍団。マッシュモンとシャンブルモンが登場。シャンブルモンはマッシュモンの亜種っぽく見えるが、成熟期なのか。
めちゃくちゃ進化しそうな流れだったが、今回も空振り。この様子だと暫く進化はしなさそうかな?トモロウがゲッコーモンをパートナーとして受け入れた時が進化の時だと思うんだが……。
そういや『ゴーストゲーム』でもキノコの話あったよな……と振り返ったら、そこでもシャンブルモン出とるやんけw
その時の設定を使い回して今回出したのかしらw
ちょいちょい映る周囲の景色を見ると、結構荒廃しているように見えるのよね。再開発から取り残された地区とかなのかな。それにしてもサポタマが不朽している近未来の世界観にはそぐわないビジュアルなんだよな。この辺がストーリーのミソなんかな。
ムラサメモンはアジトではクーガモンに退化して過ごしてるのね。クーガモン、あのサイズ感で成熟期なのか。
感情を喰うデジモンってのはドラマを作りやすそうで良いよな。感情が絡むということはすなわち暗黒進化の可能性も高いということでもあるが、さて……?
燃:A+ 萌:A 笑:B+ 総:A+
エピソードリンク
・第1話「感情の鼓動」
デジモンカードゲーム BT1-065 マッシュモン (C コモン) ブースター NEW EVOLUTION (BT-01)
コメント