「バグだから消し去ればいいのか、トモロウ」
謎の大猿デジモンの情報を求めて元クリーナーの情報屋、伽藍堂を訪れるグローイングドーン。
そこで出会ったのは轡田マキさんというお姉さんと吉村さんというイケイケなお爺ちゃん。
早くも国民保護省が何かを隠しているという指摘も入ったね。ホログラムだけの出番だったが、職員の河原崎さんは今後も出て来るのかな。
トモロウはサポタマをバグらせてしまうe-パルスを持っているが故に孤立気味だったのね。
サポタマが信用出来ないから自分がこれだと思うことをしてしまう、それがまた孤立に繋がって。
この辺はAIに従うのが正解なのか、みたいな話に発展していくのかしら。
前回トモロウ達を襲ったキノコクリーナー達が早くも再登場。ハイエモンにちょっかいを掛けた結果、シャンブルモンが返り討ちに遭ってしまってデリート。
パートナーデジモンって新たに調達出来んのかな。サポタマを新しく手に入れられれば可能っぽい?
ミラーワールドと呼ばれる異空間へと逃げ込んだハイエモンを追うトモロウ。東映さんがミラーワールドって言ったら、それは実質『仮面ライダー龍騎』なんよな。
ハイエモンはファングモンに進化。相手は成熟期か、これならゲッコーモン進化来るか……と期待したんだけど、普通に勝っちゃったよ。
ゲッコーモンのスペックが高いのか、トモロウのe-パルスが凄いのか……。
プニモンにまで退化したファングモンをデリートし切るべきだと主張するトモロウと、デジモンをデリートしないことがグローイングドーン唯一の掟だと主張するキョウ。
ほ~ん、クリーナーは普通デジモンをデリートするのが当たり前なのか。結構厳しい世界観だよな。
反発したキョウの感情は怒りに染まり、ゲッコーモンは暴走。ムラサメモンが止めてくれたから大事にならずに済んだが、トモロウが意図的に怒りの感情を高まらせればヤバいことになりそう。早くも暗黒進化の兆しが出るとは……。
無事ヒトミを元に戻すことに成功。トモロウは自分の所為だからと彼女と会うことはしなかった。このまま退場かなぁ。可愛いから、また出て来てほしいものだが。
今回ヒトミを助けられたのは、たまたまハイエモンがヒトミのe-パルスを消化せずにとっておいたから。
消化されてたら完全にアウトだったらしい。こわ……。
ひとまずゲッコーモンを相棒と認めたトモロウは彼を名前で呼ぶことに。思いの外サクッと名前呼んじゃったよ。
あれ、早くもゲッコーモンが可愛く思えてきたな……?
謎が多いストーリー、感情の動きを丁寧に負う展開は凄く魅力的なので、後はドチャクソ格好良い進化バンクと挿入歌があれば完璧なんだがなぁ。
燃:A+ 萌:A 笑:A- 総:A+
エピソードリンク
・第2話「グローイングドーン」
・第4話「ファミリー」



コメント