【特撮】仮面ライダーガヴ 第43話「人間界はどんな味?」【感想/ネタバレ】

「グラニュートハンターとはこんなものか……」

OP映像が映画宣伝バージョンに。その中で劇場版限定フォーム、仮面ライダーガヴヘクセンハイムが初公開。しれっと出してきたなw
ランゴ達ストマック兄弟が爽やかに映画館に誘うCM笑うわw

さて、人間界に視察にやって来たボッカ大統領。人間態は金髪の美青年で。あまり声と見た目がマッチしていないような……。と思ったら、初登場の段階では人間態になる予定が無かったのね。で、リゼルと並ぶ前提でのビジュアルを優先したと。成程な~。
何やら選挙が近いという話らしく。人間界を丸ごと牧場にするという公約をブチ上げたいということか。
もしかして大統領選にランゴが出て来るとか有り得るか……?

優さんが伯父だと知ったショウマ。一方、優さんも妹が怪物に攫われたのではという疑念を強めていって。優さんの様子を見て、話すべきではないと判断したショウマ。もう答えまで後一歩というところまで来てるのになぁ。もどかしい……。この様子だと、最後の最後まで引っ張りそうね。

ボッカと遭遇したラキアだったが、変身しようとした瞬間にバトラーにヴラスタムギアを剥がされて生身のままボコボコに。えぇ、変身させないのアリなんだ……。
ボッカの戦闘力は未知数だったが、相当な力の持主であることが窺える。
ショウマと絆斗も大統領と接敵。ロケ地を活かし散らかしたアクションの組み立て良かったな。ホイップ兵の槍を足場にするの面白かった。

強くなるべく訓練を重ねるジープ。成長はしているが、ショウマの強さには及ぶには至らず。
そんな結果を見たニエルブはショウマと組むことを検討している様子。ショウマがニエルブの手を取るわけもないだろうけど、どんな餌で釣る気なのか……。
えっ、来週の脚本、八手三郎!?総集編+夏映画の宣伝も絡めるっぽいし、プロデューサー陣で書いた感じなんだろうか。

先週気付いていなかったが、『ゼッツ』は既にプロデューサーだけは発表されてたのね。東映からは記載順に谷中寿成さん、湊さん、高崎壮太さんというあまり見たことの無い3名体制。
谷中さんは初のメインP。『アウトサイダーズ』を大森さんから引き継いだ方ですね。

湊さんは『ガッチャード』以来早くも2回目の登場。谷中さんをフォローするって感じになるのかな。
ここで指摘されていたのが、この間の『ガールズリミックス』でチラ見せされた謎の悪のドライバ―がゼッツドライバーと形状が似ているという話。続編を『ゼッツ』と絡める前提で動いているっぽい?
湊さんは谷中さんをフォローしながら配信タイトル周りをやっていくってことかしら。

高崎さんは初めて見る名前かな。調べた感じ、特撮にはこれまでのノータッチだったっぽい?やっぱり3名のPがどういう業務分担をするかが気になりますね。

燃:A+ 萌:B+ 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
第42話「割れた思いの果てに」
・第44話「まぶしくて戻らない瞬間」

B0FC264W5P
[バンダイ(BANDAI)] 仮面ライダーガヴ DXライダーゴチゾウスペシャルセット-カップ型ゴチゾウver.-

コメント

タイトルとURLをコピーしました