「俺達はブンブンジャー。宇宙一の━━始末屋だ!」
2025/07/13、TTFCにて配信。今年の放送終了後スピンオフは追加戦士ブンバイオレットがテレビシリーズに登場する少し前の時系列を描いたお話。レジェンド追加戦士も沢山登場する豪華な内容となっている。
尺は25分程度。加藤監督に、脚本は森地さん。
ハシリヤンからの依頼で伝説の剣を求める始末屋、先斗とビュンディー。様々な出会いを得た旅の先で、彼等は地球へ辿り着く……。
『王様戦隊キングオージャー』よりジェラミーが語部として登場。あくまでもナレーションとしての出演なので、他のキャラとは一切絡まないし、変身もしない。こういう使い方もアリなんだ。
ナレーションが場面展開やレジェンドの説明を担ってくれるので、尺の節約になってるなw
宇宙の旅の途中には『宇宙戦隊キュウレンジャー』よりツルギとショウ司令が登場。ショウ司令は神谷さんがマッドレックスも演っていた縁からの出演なのかなぁ。
リュウコマンダーは登場するが、変身シーンは無い。
ツルギは昨年の『王様戦隊キングオージャー IN SPACE』から2年連続でのスピンオフ招集。が、今年も変身は無し。これ、どうなんだろうな。レジェンド出演するけど変身はしないよってスタンス、おおよそ受け入れられてるんだろうか。僕はやっぱり出る以上は格好良く変身してほしいけどな~。
なお、ツルギの背景説明の回想カット、チョイスがおかしいんだよなw肌色率高いのやめろw
伝説の剣を探す中で出会ったのはブレキ人のアジロ。演じるのは『仮面ライダーギーツ』で五十鈴大智を演じた後藤大君。眼鏡を外して髪型を変えたら、もう誰か判らないw
伝説の剣って、バクアゲ16でキャノンボーグがハシリヤン本家から取り寄せたって言ってたアレのことか。
明かにブンブンクラシックの見た目の剣が伝説扱されてるの何かおかしないか?ここはちょっと苦しかったかな。本編との繋がりを作ったのは良かったが……。
『機界戦隊ゼンカイジャー』よりゴールドツイカー兄妹が参戦。フリント役のひなみんはテレビシリーズにも別役で出演していたわけで、まさかここでレジェンドキャストとして出て来るとは……。
ゾックスの変身、後ろでフリントが踊ってるどころか、ふたりがほぼほぼ同格っぽい撮り方されてるwめっちゃ楽しそうw
地球に降りてからは、バイト中のドンドラゴクウと遭遇。スケジュールが合わなかったようで、雷蔵君は声のみの出演。
まさかマジシャイン、ガオシルバー、ゲキバイオレットにアバターチェンジするとは。テレビシリーズでもそんなに使わなかったのにw
アジロが生み出したレイコークという怪人、ダイゴーグのリカラーかな。名前のリズムも似てるが、設定的に何らかの繋がりがあるんだろうか。
レイコークはフラスコ内の液体から生成されていたが、あれ、まさか『ギーツ』で大智が持っていた
『炎神戦隊ゴーオンジャー』からはゴーオンウイングスが。あれ、大翔と美羽、スケジュール合わなかったのかな?変身前のふたりが一緒にいるシーン無かったね。
大翔とショウ司令が知り合いなのって今作で作った設定?急に言い出すからビックリしちゃった。
まさか司令の中の人がゴーオンイエローと結婚したネタなのか?
玄蕃が出るというのは事前に発表されていたが、回想シーンなんかーい!それもごくごく短い出番だったねぇ。
うーん、歴代追加戦士を沢山出すというお祭り感は良かったが、それを恐らく『ブンブンジャー』関連最後の作品となる本作でやるのはどうだったのか。出すにしても人数を絞って、ドラマを優先した方が良かったんじゃないかなぁ。
レジェンドを呼ぶなら追加戦士大集合というテーマ1本で仕上げた方が綺麗だったんじゃないかしら。
燃:A+ 萌:A 笑:A 総:A+
シリーズリンク
・爆上戦隊ブンブンジャー ファイナルライブツアー2025 卒業LAP!バクアゲFOREVER(2025/05)
コメント