「目指せ、幸せのお菓子屋さん!」
今週から全国と同期。今週でラストだけどな!
さて、OPカットで最終回開始。それぞれの戦いに決着がついていく。
えっ!!!OP映像のショウマのお菓子ノートって食べたお菓子の名前にマーカーが引かれていってたの!?!?!?公式サイトでネタバラシするまで全く気付いてなかった……不覚……!
絆斗はジープ&リゼルと対決。リゼルはここにきて遂に全身怪人態を初披露。まさか最終回まで出て来ないとはね。
戦闘能力的にはインフレに置いていかれたジープと元々大した強さは持っていなかったリゼルということで、ヴァレンの勝利に。
ジープはリゼルを庇って死亡。最期の瞬間に大切な人を庇って死んだシータの気持ちを理解して……。だから何でそういう辛いことするのぉ……(´;ω;`)
リゼルは父親を殺した仇を討ちに来たわけで、絆斗からしたら他人事とは思えない。かといって襲ってきたら戦わないわけにはいかないしで、これもまた辛い構図である。
ラキアは罪滅ぼしとして扉の間にある扉を全て破壊。一部のゴチゾウ達だけは人間界に戻ったので、ショウマ達もラキアが何をしたのかはちゃんと把握出来たという隙の無さ。
扉の間の爆発に巻き込まれて死んだかと思ったが、無事生きていて良かった。
退治するショウマとランゴ。ランゴもまた大切なものを取り戻すために戦っていた。だからといって許せるわけでもないが……。
ゼロ距離で向き合って変身するシーンは特別感あって良いな。ランゴはこれまで使っていなかった飛行能力を解禁。
地面との摩擦でガヴのレバー回すアクション、最早変態過ぎて気持ち悪かったw
次々とフォームチェンジして戦うバトルがめちゃくちゃ見応えあったよな。ゴチゾウが基本的に使うと消えてしまうって設定を凄く上手く活かしてる。何故今初期フォームで戦うのかって理由付けがきっちりしてるのほんと好き。
改造されてスーツが残ってないブシュエルフォーム以外全部出してくるとはな……。未だかつて並列フォームが最終盤までこんなに活躍したタイトルがあっただろうか。
バイク2種まできっちり使ってきたし、縦横無尽に飛び回るショウマの元にゴチゾウ達がゴチスピーダーで駆けつけてフォームチェンジさせるのも凄かった。こんなド初期のおまけアイテムみたいなのをここで販促してくるのほんと脱帽過ぎる。
この密度なら最終話限定フォームが無いのも納得ですわ。
戦い始めた時は日中だったのに決着する頃には日が落ちてるの、戦いの壮絶さを物語ってるよな。何時間やり合ってたんだよ……。
フィニッシュの前に1回変身解除してお決まりの台詞、更に脚を横に伸ばすガヴの特徴的な溜めポーズを素面のままやるのがこれまたクッソエモいんだよな……。これって戦隊の手法を取り入れたのかしら。代表的なあのBGMもばちこりハマってたよな……。
ランゴを倒した後にグミを置いていくの、兄への手向けってことか……。
戦いが終わって3ヶ月後。OPと共に後日談。ショウマは人間界に取り残されたグラニュート達の相談に乗る活動を行っていた。人間もグラニュートも美味しく食べられるお菓子、光菓子も開発中。そうか、お菓子屋さんか~。必然っちゃ必然だねぇ。
結局、優さんには真実を告げないままか。ただ、優さんはショウマが甥だとほぼほぼ確信したみたい。
『ゼッツ』主演の今井君とも遭遇。謎のUFOから電撃を受けていた莫。何やら人助けをすると凄く不幸な目に遭う模様。どんな設定だw
獏って普段は大分野暮ったい格好をしてるのかしら。
寂しくバイクで走り去っていった第1話と似たような構図で、でもショウマの心の内は全然違うという形で幕を引くのあまりにもエモ……。
総評
そんなわけで令和ライダー6作目、お菓子をモチーフとした『仮面ライダーガヴ』テレビシリーズ全50話、これにて完結。とにもかくにもお菓子というモチーフに対して真摯な作品だったなという印象。
お菓子ばっかり食べてちゃ駄目、お菓子は特別な時に食べるもの、ちゃんと味わって食べる等々。
香村さんらしいエグさもきっちり含まれていて。悪の末路が徹底的に惨めだったの流石過ぎる。
味方陣営に降りかかるエグさは前半に集中していて、その分後半のエグさは薄かったかなぁ。もっと香村純子ォ!!って叫ぶことになるかと思ってたw
何故強敵を倒せるのかというロジックが明確に示されていたのも東映特撮ではなかなか珍しいのではなかろうか。
アイテムのギミックや地形を最大限活かした藤田アクションも見応えあって面白かったよなぁ。藤田さんが作る戦隊アクションも見てみたいよね。
そういえばとうとう女性ライダー出なかったな。令和ライダーで初めて女性ライダー不在のタイトルになったか。必ず出してほしいとは思ってないけど、意図的に出さなかったのか結果的に出すタイミングが無かったのかどっちなんだろう。
公式サイトにしれっと最初はお菓子モチーフじゃなかったと書いてあってビビる。他の媒体で既に出ていた情報らしいが、何で変わったんだろうね。
バンダイ公式YouTubeチャンネルでは『ゴチゾウパーティー』という新シリーズが配信スタート。ゴチゾウがわちゃわちゃするショートムービーで、1話を視た感じ単体で感想を書くようなものではなさそう。
そしてVシネクスト『仮面ライダーガヴ ギルティ・パルフェ』が2025/11/28より期間限定上映決定。ファイナルステージまで伏せておくかと思ったが。ってか上映日年内なのか。
これは今年はこの時期に劇場で流す弾が無いからってことか、それとも年明けに何か控えているのか。『カブト』の新作でも来るか~?
内容は後日談で、主人公はショウマのままっぽい。ヴァレンは大方の予想通りパワーアップ有。
グラニュート界に帰れなくなったリゼルも重要なポジションで出るみたいね。
今のところ劇場まで足を運ぼうとは思わないかな。
TTFCでは『ガールズリミックス inハロウィンパーティー』が10月に配信決定。主役は引き続きりんね。
追加キャストとして、
・野村静香:『キバ』
・コヨミ:『ウィザード』
・桜井沙羅:『ギーツ』
・ミメイ:『ガッチャード』
・グロッタ・ストマック:『ガヴ』
も発表。静香は予想外過ぎるでしょw名前見ただけでは一瞬誰のことか分からんかったわw
ミメイは多分坂本監督が呼んだんだろうけど、あまりにも重箱の隅過ぎるw
2話くらいしか出てないんじゃないか……?
燃:A+ 萌:B+ 笑:A- 総:S
エピソードリンク
・第49話「俺はお菓子を信じてる」
関連リンク
・仮面ライダーガヴ テレビシリーズ完結記念 東映プロデューサーチームスペシャル座談会
シリーズリンク
・仮面ライダーゼッツ Case1「始まる」
[バンダイ(BANDAI)] 仮面ライダーガヴ DX変身ベルトガヴ 対象年齢 3才以上【日本おもちゃ大賞2024キャラクター部門大賞】
コメント