【ゲーム】崩壊:スターレイル Ver.3.2 安眠の地の花海を歩いて【感想/ネタバレ】

「この生涯で、唯一救える命のために」

概要

2025/04/09スタート。気付けばもう2周年か~。時が経つのは早いってばよ。
キービジュのキャストリスの脚のライン、何だかえっちじゃない?大丈夫?

メインストーリー

触れた者全ての生命を奪うキャストリスに何故か触れられる星ちゃん。主人公故の特異性だったり星核の影響だったりするんだろうと思っていたら、何とオンパロス到着直後に死んでいて、今は「記憶」の力で辛うじて生きているように見えているだからキャストリスに触れられま~~~~すと言われて、椅子から転げ落ちたよね。これから死ぬんちゃうんかいw

う~ん儚げな美少女である。中の人はほんとに『プリップリン体操』なんて歌ってた人なのかよ……。

事前にお報せされていた通り、メインストーリーの途中で事前に公開されていたキャストリスのショートアニメが流れましたね。ショートアニメを本編とがっつり連動させる、みたいなことを言ってなかったっけ。

アニメの内容はキャストリスのこれまでの歩みといった感じで、あまりゲームのシナリオと直接的に噛み合ってるとは思わなかったかなぁ。

そんな星ちゃん、オロニクスの火種の継承はあっさり完了したってこと?ぬるっといけちゃったような。あんまり何かが変わったという感じもなさそうだが……。

ザグレウスの半神サフェルが登場。

くっ、いやらしい谷間やふとももを見せつけてきやがって……!ビキビキィ

こんないたずら猫ちゃんみたいな表情見せられたら引きたくなっちゃうだろ。いや、私は最初から引くつもりですけども。

猫っぽいイメージの盗賊とあからさまに『3rd』のパルドフェリスなのにキャストは違うんだよね。

ここまで被らせるならフェリスの並行同位体で良かったのでは……?

タナトスがいると言われる滅びた都市スティシコア。

月明かりに照らされた廃墟ということで、雰囲気BATSUGUNである。

ボスの死竜ボリュクス、身体が一部地面に沈んでいるのかどうなってるのかよく理解らないw
何ならタコ系の触手モンスターに見えなくもない……か……?

照らされてるところだけ足場が実体化するギミック、ヒヤヒヤすんな……。

モーディスは暫く出番無しかと思いきや、死んだ状態で遭遇することに。そんな再会の仕方あるんだw

トリアンとも再会。うぅっ……(´;ω;`)

冥界から帰る星ちゃんの前に浮かび上がる仲間達のビジョン。アグライアさん達のカット、そこで合ってる?w複数名が描かれてるCGがここしかなかったのかw

タナトスの半神となったキャストリスは冥界に留まることになった……ということか。

あれ、オンパロス編のメインヒロインじゃなかったのか……?

全く出番が無いってこともないんだろうけど、ずっと星ちゃんと同行するってこともなさそうよね。

アナイクスもまた消えていく。あれ、もしかして毎バージョン、火種は集まるけど黄金裔は消えていく流れなのか……?
サフェルに与えられた預言も自身の滅びに言及されているようだし不穏だ……。
とサフェルの方に注意を向けさせておいてヒアンシー退場だったら泣いちゃうぞ。

少しずつ見えてきたタイタンの謎。今我々が認識しているタイタンもかつては人間で火を追う旅を通じて半神となり、タイタンへと至っていた。ずっとその輪廻が繰り返されているってことか。

アグライアが人間性を徐々に失っているのは単に長生きだからだと思っていたけど、タイタンに近付いていってる証左なのか……。

火を追う旅とは言うものの、ちょいちょいオクヘイマに戻ってくるから、あんまり旅という感じはしないよなw
セイレンスは既に死亡しているって言ってた?

気が付けば残る火種は後3つ。あれ、もうすぐ揃いそうじゃない?

今回はなのかとヘルタのパートも。良かった~また完全スルーだったらどうしようかとw

ブラックスワン曰く、なのかの記憶は何者かに縛られているようで。それはガーデン内のとある組織の人物=浮黎に近い使令……?ガーデンも一枚岩じゃないのか。ヘルタの方にちょっかいを掛けていた人や忘却の庭担当の人はどの派閥なんだろ。

浮黎の視線が一瞬オンパロスに向けられたということのヤバさがいまいち理解らない。いつも落ち着いた雰囲気のブラックスワンが焦りを見せるくらいだから相当ヤバいことなんだろうが……。

突然出て来たアンティキシラ人のライコス。見た目が不気味過ぎんか?物腰はとても紳士だけど、しれっと自分が「知恵」の使令ですとか言い出すしよぉ……。

彼にも上司的存在がいるらしいが……。

精神体でオンパロスへとやって来たマダム・ヘルタ。
「知恵」「記憶」と並んでオンパロスで交錯する3つ目の運命は「壊滅」であった。新しい絶滅大君が出て来そう……?

ぽよよん!アザラシ大作戦

アザラシをぶつけ合うミニゲームイベント。可愛らしいマスコットキャラを量産して女性客を釣ろうという魂胆なんだろうかw

ポポン……俺のポポン……。

おい、丹恒ふざけんなwwwwww


物静かなイケメンがふざけたサングラスかけてクールだって言い出したら、それはもうケビンなんよw

大会にはケラウトルスも参加。しれっといるの笑うわw

何だその色、超竜神かよと思ったら仮面ライダーWヒートトリガーで白目。どこから拾ってきてんねんw

ミニゲームパートはうーん、おもろいか……?もうちょっとテンポ感が早くても良かったかなぁ。自分のターン、相手のターンとかいちいち表示しなくていいからポンポンターンが回ってほしかった。

称号が怖いんよw

キャラと装備

運営さん2周年合わせの本気キャラ、キャストリスが実装。

アプデしてログインした途端、専用ムービーが流れてビビったよね。うっかり見逃しても見直せるようになっていて助かった。

死竜ボリュクスのスケール感よ。今後、このインパクトを超える「記憶」の精霊出せるのかしら……w

パーティーにいるどころかキャラを所有しているだけで、戦闘時のメンバー死亡を一度防いでくれるという特殊能力持ち。

パーティーに入っていなくても有効は流石にズルでしょw各種エンドコンテンツでも機能するのずっこw

秘技を使って戦闘に入ると画面遷移が特殊演出になるのズリぃな……w

「記憶」の光円錐足りないよね~!光円錐ガチャは一切回さない方針なので、キャストリスに合う光円錐がまぁ無い。現状実装されてる「記憶」の光円錐の中でキャストリスに合うのがモチーフだけっぽいのが辛ぇ……。ヘルタショップで買えるやつは速度が上がっちゃうから噛み合わないんだよな……。
今は仕方なく最大HPを少しでも上げる目的で他の運命の★5光円錐を持たせてます。

パーティー構成は今のところキャストリス、「記憶」星ちゃん、ロビン、霊砂さんでやっている。が、ロビンのサポート能力が完全には噛み合ってないと思うんだよなぁ。必殺技のパーティー全員の攻撃力アップがキャストリスにはプラスにならないし……。
霊砂さんよりギャラガーの方が噛み合うってマ?いまいち実感出来ないのだが……。

後半はアナイクスが実装。

必殺技で敵全体に7種の弱点を全て付与するってムチャクチャやんけw

お顔が良い。

丹恒が完凸。こいつ、顔が良過ぎないか……?

新ショップ

金の伴星という新アイテムと★5キャラを交換出来るショップが登場。恒常★5に加えて、羅刹とルアン・メェイがラインナップに。
羅刹は後に続く限定★5豊穣がいるから何となく理解出来るが、ルアン・メェイはまだまだ現役だろうに大判振る舞いが過ぎますわ。

金の伴星は完凸キャラを引いた時に貰える銀の伴星を2つ合成して作るか、課金報酬で獲得可能。無課金の人はとにかくキャラの凸を進めて手に入れろってことだな。★5キャラの完凸に手が届くの何年後なんだよって話だけども。

今回は2周年記念ということで金の伴星がひとつ配布。私は勿論、持っていない羅刹を頂きました。
必殺技で敵のバフを消せるのが嬉しい。薬王秘伝・鍛錬者の回復バフを剥がせるの助かる~!!!!

同じような仕様の★5光円錐ショップも開設されたが、こちらは交換用アイテムが課金でしか入手出来ないようなので俺には縁遠いお話かしらねぇ。
この辺のショップのラインナップの更新はどれくらいの頻度なんだろ。せいぜい半年に1回、遅けりゃ年1ペースくらいかなぁ。

すり抜けカスタマイズ機能

イベント跳躍のすり抜け対象を恒常★5の7人+ゼーレ、刃、符玄さんの10人の中から好きな7名を選んで設定出来るように。何やそのウルトラ神仕様は……。有り難過ぎて呆然としちゃったわ。

裏を返せば、運営さんがこのキャラは型落ちですと宣言しているようなものなので複雑に思う気持ちもあるっちゃーある。符玄さん、今でも時々出張ってもらうんだけどな……。

ゼーレが選出されてるのは納得しかなくて辛ぇ。最後に使ったのいつか思い出せねぇもんな……。
刃は3.4で強化予定があるのにここに入ってくるのは意外だね。つまり大した強化にならないってこと……?

とか何とか色々考えながら、こういうラインナップにしてみました。刃は持っていないので当然チョイス。符玄さんは純粋に凸を重ねたいので。
ゼーレは凸したところで戦力に復帰するとも思えないが、ブローニャ、彦卿、白露よりは使う可能性あるかなと思って。

これは今後、選択出来るキャラが増えていくのか、バージョン毎に選択可能なキャラが入れ替わるのか……。

模擬宇宙

キャストリスの加入によって階差宇宙を制覇。死竜の突破力で全てを薙ぎ払っていくぅ!
後は定常アレイの宇宙の欠片8196個と祝福80個を残すのみ。なんだけども、これがまた苦戦しそうなんだよなぁ。
欠片大量は天外大合唱さえ引ければ勝てそうだが、祝福の数をどうやって稼ごうかなと。

黄金と機械は、せや!アグライアさん+「繁殖」、マダム・ヘルタ+「記憶」でどやろか?と思い立ったが、やっぱ耐久がきちぃんだわ……。攻撃面は問題無さそうなんだけどな……。

ああでもないこうでもないと唸っている内にキャストリスが来てくれて。キャストリス+「壊滅」で全てを薙ぎ払っていくぅ!
琥珀の防壁、カウントダウン、プーマン推演、超距離ビーコン、戦闘推演を次々とクリア。

忘却の庭

3/31期がキッツい……!特に後半、敵のHPが高過ぎんか……?
接待対象のキャストリス持ってるのに勝てないのがムカつくぜ……。モーディスも持ってないとダメだよってことか……。
更にサンライトグリフォンとムーンライトペガサスとかいうやたら格好良い名前の所為で余計に腹立つw

どうもトリビーがキーマンでダメージを底上げ出来るかどうかが鍵っぽいな……。
いかに効果的に星ちゃんを配置するかのゲームになってる。こいつ、配布キャラなのにどんだけ要なんだよw
星ちゃん、分裂して両方のパーティーに入ってくれ~。

何とかならんかと開拓力を全ツッパして侵蝕トンネルとオーナメント抽出を回しているが、全然良いのが出ないでやんの。
キャストリス用のオーブ、HPが欲しいのに量子ダメージが良いサブオプ付きでポコポコ出て来るのクッソ腹立つw

たまに良いのが出ても、こういう強化結果になるわけです。ふざけんなwwwww

頼みの綱の遂願樹脂で作ったジャケットは強化結果がゴミ過ぎてブチギレですわ。
そんな遂願樹脂は近々廃止されて、自塑樹脂に効果が統合されるそうな。言われてみれば確かに別アイテムである必要が無いもんなw短い寿命だったな……w

ああでもないこうでもないと装備をとっかえひっかえし、必殺技を撃つタイミングを調整して何とかクリア。
キャストリスの必殺技はチャージ完了次第ぶっ放していたのをミュリオンバフが掛かるまでステイする方が結果的には良かったのか。
終了2日前までもたついてヒヤヒヤしたぜ……。

5/12期は打って変わって初日クリアである。落差よwww
何なら11層は1回やり直したけど、12層は初見クリア出来ちゃったからな……。前半のボリュクスにキャストリスがまぁ刺さる刺さる。
後半のバナ研はあわや19ラウンド突入してしまう直前に人形ヘルタの必殺チャージ→連鎖してマダム・ヘルタの必殺チャージで滑り込んだのが気持ち良過ぎて絶頂してしまいました。

末日の幻影

4/14期はスキャラカバズと呼雷。全然駄目なスコアというわけではないが、そこからどう詰めていくかのビジョンが薄く悩まされましたねぇ。
対スキャラカバズには最初は符玄さんを出していたが、デバフ解除が出来る羅刹に入替。

更にダブルヘルタ編成の人形ヘルタをアルジェンティに入れ替えてどうにかこうにか。
雑魚が次々と湧いてくるから人形ヘルタのくるくる~が有効だろうと思っていたんだけど、必殺技威力アップのバフがあるから★5で地力のあるアルジェンティの方が有利だったのか。

対呼雷はキャストリス、「記憶」星ちゃん、ロビン、霊砂さんで挑戦するもなかなかスコアを伸ばせず。
キャストリスにロビンが噛み合い切っていないことは理解していたもののかといってじゃあ他に誰を入れれば……と。
試しにロビンをルアン・メェイに代えたところ、まぁ噛み合う噛み合う。
キャストリスで弱点撃破が可能な敵で、弱点撃破状態をいかに長く持続させるかが重要な末日特有の環境がぶっ刺さった形に。

3.2からショップで交換出来るようになった羅刹とルアン・メェイが大活躍するとは……。
「調和」のルアン・メェイやロビンは1年以上経っても活躍している反面、花火はあまり活躍させられた記憶が無いのよねぇ。ばっこり噛み合う飲月を持ってないからってのもあるんだろうけど。
あ、模擬宇宙のプーマン捕獲チャレンジではめちゃくちゃ活躍してるか。

虚構叙事

アナイクス実装直前の割に接待という雰囲気でもないな?
フレイムスティーラーにダブルヘルタ編成が刺さり過ぎて初日クリアんぎもぢぃぃぃいいいいいいいいい!!完全撃破しちゃったよ。
なお前半は超撃破編成でゴリ押しました。不足分を後半で巻き返す布陣でしたね。

機能改善

指定キャラの育成素材の自動カウント機能、レベルアップを推奨するものだけに絞って集められるの手厚いな。確かに通常攻撃だけは上げないってキャラ多いもんな。

事前に指定しておいたレアリティ以下の遺物を取得時に自動分解出来る機能が追加。これは有り難ぇ。すぐにバッグがパンパンになるから……。

2周年

記念イラストは1周年が列車組だったからか、今年は星核ハンター集結の図に。エリオの正式な登場はまだまだ先かしらね。

主要キャラがひとりを選んで貰うメッセージはなのかとホタルで迷った結果、やっぱり『スタレ』のヒロインといったらなのかでしょってことでなのかを選びました。悩ませるよね~!

ってか、この選出基準からするとブラックスワンとサンデーもしっかり列車組の扱いっぽいな。

STARRAIL☆WORLD

2周年記念イベント。イベントブースを運営しよう!みたいな?実質ポチポチゲーとでも言うべき感じかなぁ。

ポチポチと収支を積み上げていくのたーのしー!

イッテ星穹等で登場しているSDキャラがゲーム内でも見られるのは素直に嬉しいんですよね。

スターライト・トワイライト

シリーズ第3弾……かな?1年に1回やるイベントってことか。限定ギミックを使って敵を薙ぎ払っていくのきもぴー!

星穹列車年度開拓報告

HoYoverseゲームお馴染みの年間集計イベント。

最早生活に根付いてるから365日ログインしちゃう。

出撃回数ランキング、あまりにも露骨に白露から霊砂さんに切り替わってるの笑うわ。
ルアン・メェイが顔を出しているのは多分ギャラガーの出撃率が上がって、白露の出撃率が下がったからだろうな。

エンドコンテンツの成績が見れるの面白いな。ホタルが加入後あたりから2パーティーが組めるようになってきて完全クリアも夢じゃなくなったんだよな。

列車に乗せる面子を悩んだ末にこうしました。顔が良い人ばっかりじゃねぇか。

この1年もルアン・メェイに頼ることになるのだろうか。最近撃破編成は下火になりつつある印象だけども。

『Fate』コラボ

2025/7/11よりスタートと発表アリ。セイバーとアーチャーが★5キャラとして実装。更にアーチャーは無料配布もアリ。え~もしかして事前に言われていた今年の★5無料配布ってコラボキャラのことだったの!?それは何か違うくない?

セイバーはいつもの銀のゴツい鎧を纏ってくるとばかり思っていたが、コラボ用のオリジナル衣装での参戦っぽい?黒ストにちょっと惹かれてしまう……。

崩壊IP新作

まだ正式タイトルも不明だが、『3rd』のキアナと『スタレ』の刃がモンスターを戦わせるようなティザーPVが公開。次の展開を仕掛けてくるの早過ぎんか?現代の様々なコンテンツが溢れかえっている状況を考えると、とにかくスピードが命ってことなのかしら。

モンスターを戦わせるというのと、各タイトルから雑に集まってそうに見えるのがちょっとピンときていないな~。イベントで一時的に顔を合わせるのは全然良いと思うんだけど、それをひとつのゲームとして出すとなると、プレイ時間が確保出来るだろうかってところも気になっちゃうんだよな……。

以前に『3rd』で『スタレ』コラボをやった時に将来的にもっと深くクロスオーバーさせたいって言ってたのって、このタイトルを匂わせてたってことなのかな。
『スタレ』は発表からリリースまで2年くらい掛かったらしいので、この新作もそれくらいのリリースになるのかねぇ。

まとめ

ストーリーがどんどん壮大になってきた。これ、黄金裔はどんどん脱落していくのか……?辛過ぎん?
ストーリーの盛り上がりもさることながら、配布や跳躍の改善等のボリュームも凄くて楽しかったですねぇ。

すっかり、ふえぇ、「記憶」星ちゃんがいないとパーティーが成立しないよぉ……ってなってるが、「調和」星ちゃんと新停雲さんがバトンタッチしたように、Ver3終盤には「記憶」星ちゃんの役割を引き継ぐキャラが出てるってことなんだろうか。

いやしかし2周年でもスキン来なかったら一体いつスキンを出すんですか……ほんとにもう……。ずーっと言ってるのになぁ。あんまりニーズ無いんかな……。

燃:A+ 萌:A+ 笑:A 総:S

シリーズリンク
・Ver.3.1 始まりの門と終わりの玉座(2025/02)

世界観リンク
原神 Ver.5.5 群炎の還る日(2025/03)
・崩壊3rd Ver.8.2 雲上闊歩(2025/04)

コメント

タイトルとURLをコピーしました