「ガールズリミックス出動!」
2025/05/11、TTFCにて配信。女性キャラばかりを集めたオールスター系スピンオフ『ガールズリミックス』、史上初の女性2号ライダーマジェードの登場をきっかけに続編が登場。
尺は26分程度。
坂本監督と内田さん脚本は前作から続投。おふたりとも『ガッチャード』本編にも関わってらっしゃいますね。
内田さんは企画が決まる前からマジェード主役で『ガールズリミックス』をやりたいって言ってたし、色んな縁が絡まってるしで、もう何きっかけでスタートしたのかさっぱり理解らないw
時系列は『ガッチャード』Vシネクスト後。ロンドンに留学中のりんねの前に現れた謎の女性、湊耀子。彼女が狙う女の子を助けたことから、りんねはガールズリミックスと共に事件を追うことに……。
坂本監督作品ということで、まぁアクションすることすること。非戦闘メンバーですらアクションするもんだから、普段からアクション担当の人なんて、もっと動くぞ。
定期的に坂本監督の性欲を発散させるTTFCほんとすこ。
りんねは錬金アカデミーは卒業した筈なのに制服で活動。『ガッチャード』といえばこの錬金服なのは確かだが、卒業したのに……w
変身者とはいえ生身での身体能力が高いというイメージは無いが、軽快にアクションを繰り広げている。ある程度は吹替かもしれんけど。
トワイライトマジェードが出て来なかったの意外だったね。
『鎧武』から参戦の耀子は本編で死亡しているため、今回登場するのは遺伝子から復元された改造人間。タイトスカートでハイキックを平然とかます戦闘スタイルは相変わらず。
敵としての登場ではあるものの仮面ライダーとしての見せ場も。
ゲネシスドライバーは借り物という意味深な台詞があったが、入手経路が明確に設定されてるのかな。
『セイバー』からはソフィアさんと玲花が登場。玲花は前回参戦組なので驚きは無いが、ソフィアさんは意外過ぎるな。ベテラン俳優枠のキャストが放送終了後のスピンオフに来るとかあるんだね。
出てもらった以上は変身させるに決まってんだろ!とカリバーに変身。出番は少なめだったけど嬉しいね。
アンジェラ芽衣さん、また重い煙叡剣狼煙を振り回させられてるw
『リバイス』からは花が参戦。探偵事務所を立ち上げた設定をちゃんと活かしてるの偉い。は?さくらが大学で忙しくて寂しいの可愛いんだが???
その事務所には『W』より亜樹子の姿も。鳴海探偵事務所は助手が増えて手狭だそうな。それって多分ときめのことだよね?
「ライダーは助け合い」発言で間接的に『OOO』の要素まで拾ってきてる。脚本に隙が無さ過ぎて怖ぇよw
亜樹子に雇われる形で『アマゾンズ』から望が参戦。テレビシリーズ以外のタイトルから呼ぶのアリなんだw
坂本監督のお気に入りだし実質縁故採用じゃねーかw
ちゃんと何故彼女が今回のストーリーに絡んでくるのかという説明もされている。
もしかしてクロトーのモデルなのか?というお話も。
『ビルド』より紗羽さんも引き続き参戦。ネイルが濃い紫なのは仮面ライダーローグイメージなのかな~と思ってたら、クロコダイルクラックフルボトルを借りて来てて笑った。幻徳、変身出来なくなっちゃうじゃんw
そっか、フルボトルってボトル単品でもある程度力を使えるって設定あったな!細けぇぇえええ!!
じゃあ特別な力無しでスリッパだけで戦ってる亜樹子は何なんだよw
究極の改造人間を造り出し、世界の支配を目的としている組織クラウド。戦力の改造人間が被ってるマスクは今回用に用意したのかな。
仮面ライダーのデータを集めるために暗躍していた黒野すみれを演じるのは『特命戦隊ゴーバスターズ』で宇佐見ヨーコ/イエローバスターを演じた小宮有紗さん。
俺はスルーしちゃったが彼女が現れるシーン、『龍騎』のミラーワールド移動音がしてるっぽい……?
早くも究極のベルトを完成させるも変身には失敗。変身後のシルエットはうっすら見えていたのでデザインは用意されている模様。
弾き飛ばされたベルトは『ウィザード』系の魔法陣に吸い込まれていった。
ここで、あ、これ事前に言ってないけど続編あるタイプのやつだわと察したよね。
『ガヴ』の幸果さんはおまけ程度の出演で本筋にはあまり関わっておらず。折角だから現行作からも出しましょうって感じか。
助け出された被害者のひとり、三日月ナユタを演じるのは藤岡弘、さんの娘である天翔天音さん。お父さんやお兄さんとまゆげがそっくり過ぎんか?
このナユタ、ガールズリミックスに見習いとして参加することになったので、これは変身させる気だな~?
EDはりんね、花、玲花、亜樹子で歌う新曲。『セイバー』放送当時、歌うの無理!と言ってたアンジェラさんが歌ってるなんて……。ソロじゃなかったらいいってことかもしれないw
最後のノイズ塗れのカット、あまりにも乱れていて何が何やら……。
ってなわけで2年半振りの『ガールズリミックス』でした。
本作限定フォームやサプライズキャストが一切無いのが意外だったな……。プレバンで売る用のアイテムが出て来て当たり前くらいに思ってたけど……。
繋がったら良いな、で終わらすにはあまりにも先々への布石を打ち過ぎているので続編があることは間違いなさそう。
ただ『ガールズリミックス』ってタイトルで長く続けるのも違和感あるし、別タイトルのTTFCオリジナルコンテンツに接続する形だろうか。
燃:A+ 萌:A 笑:A 総:A+
シリーズリンク
・仮面ライダージャンヌ&仮面ライダーアギレラwithガールズリミックス 最終話(2022/09)
・仮面ライダーガッチャード GRADUATIONS(2025/02)
コメント