【特撮】ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 第11話「解き放て野生!野獣遣いが笛を吹く」【感想/ネタバレ】

「スターはフラれない……ただ夜空に降り注ぐだけさ」

やだ、格好良い……トゥンク
サブタイは『百獣戦隊ガオレンジャー』からかな?使ってるワードが普遍的なものだから動物モチーフの戦隊にあちこち掠ってそうw
と思ったら、次回がガオレンジャーとほぼ確定したので今回は『動物戦隊ジュウオウジャー』か……?
今回は初の非メインライター回。樋口達人さんが『ブンブンジャー』に続き登板。『ブンブンジャー』からの縁ってことかなぁ。

ダンスの練習に精を出す陸王の前に現れたのはアイドルとしての彼を逆恨みする川島と岩下という男が登場。彼等は太陽戦隊サンバルカンのバルイーグルと動物戦隊ジュウオウジャーのジュウオウイーグルのユニバース戦士であった。そんな雑な消化の仕方ある?w

とはいえ、左右対称っぽい変身ポーズがちょっと格好良いの悔しい!ビクンビクン
岩下役の橋渡竜馬さんは『仮面ライダーガッチャード』のタソガレとしても出演されてましたね。坂本監督のお気に入りのよう。

戦いの中で、次々と飛び出す陸王語録が気持ち良い。何回も聞きたくなっちゃう。
陸王がこんな情けない相手に苦戦する筈もなく、簡単に撃破。新たに2つのリングを獲得。

ゴジュウジャーの元には巡からお揃いのリングケースが送られてきた。ほ~ん、周辺アイテムの販促ですね、理解ります。と思ったのに、発売予定無いのかよwwww何のシーンなんだwwwww
まぁいずれプレバンで受注始まるだろうけどさ……。

百獣戦隊ガオレンジャーのガオレッドに変身するユニバース戦士、等々力凱亜(とどろき・がいあ)が登場。ガオレンジャーリングの能力は動物を楽器で操る一獣一奏。
演じるのは中村優一さん。成程成程、ユニバース戦士は必ずしも特撮関係者とは限らないのねと思わせておいて、『仮面ライダー電王』の2号ライダーを連れてくるのは急カーブが過ぎて椅子から転がり落ちますがなw
『仮面ライダーガヴ』が戦隊レジェンドを3号ライダーにキャスティングしたから、やり返したろって思ったんだろうかw

今回の敵は鬼ごっこノーワン。これまでのノーワンに比べてデザインが簡素じゃない?コストカットなのかな。
その名の通り、鬼ごっこナンバーワンバトルが始まるが、吠が勝手にルール決めんなってボコボコにし始めて笑っちゃった。いや確かに鬼ごっこに付き合う理由は無いんだがw

一度は等々力に操られたゴジュウウルフがデカリバーで開いたゲートから戻ってきてOPが流れ出すのは安心の坂本監督といった感じ。
ゴジュウウルフがジュウオウイーグル、バルイーグルに連続エンゲージするのも良いね。
一獣一奏で操られそうになったジュウオウイーグルがジュウオウゴリラにチェンジして躱すのはギミックの使い方が上手くて興奮したな。

鬼ごっこノーワンは特別で、女王の実験材料らしい。倒された鬼ごっこノーワンの中から現れたのは鬼ノーワン。ちょっと『ガオレンジャー』の敵オルグに寄せたデザインになってる?この辺はどこまでちゃんと説明してくれるだろうか……。

等々力が婚約者の瑠菜を「一本角の獣」に奪われたと言っていたので、角乃が犯人というミスリードかと思ったら、あっさり種明かしされちゃいましたね。

坂本監督回にしては生身アクションが少なかったかな?次回は期待出来るだろうか。
『仮面ライダーガヴ』の方は夏映画のCMが本編映像を使ったものになったが、こちらはまだ。何か隠し玉の解禁を待ってるのか……?

今のところ毎週配信されている『補ジュウ計画』。前回は劇中で一切触れなかった分、平成をイジり倒していてクッソワロタ
「名前を言ってはいけない元号」とか「平成ライダーが攻めてくるぞ!!」とかやりたい放題過ぎるでしょw

燃:A+ 萌:A- 笑:A 総:A+

エピソードリンク
・第10話「イケイケドンドン!昭和が来た!」
・第12話「邪鬼、吼える!!」

B0DTHBV41G
[バンダイ] ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー DXレオンバスター50

コメント

タイトルとURLをコピーしました